« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月27日 (土)

川越百万灯夏まつり♪

川越百万灯夏まつり♪
いよいよ本日27日土曜日から川越百万灯夏まつりです♪

朝から番組放送用の原稿を読むお仕事をバンバンとこなしていますが・・・今日の関東地方、特に南部は大気が不安定なようです♪ 急な雷雨や突風にお気を付け下さいませ♪(>_<)

そして、午後からはラジオぽてとのユーストリーム放送が川越一番街の特設設営テント内で行われます♪ 私は16時30分から25分くらいの目安で放送をさせていただく予定になっています・・・詳しくはこちらから・・・http://radipote.com/ ・・・ラジオぽてとのHPです♪(^o^)

ユーストリームでお聴きになれますし、上記のHPでそのまま視聴できるシステムになっていますので、興味のある方は是非とも聞いていただけると嬉しいです♪(^o^) ユーストリームですから観るではないのですか?・・・と言う質問が来そうなのですが、あくまでも「ラジオぽてと」と言う感じでラジオを意識しての番組作りを目指しているのです♪ でも、ユーストリームの特性も生かしたいと言う事で、私の企画放送でも良くやらさせていただいている「on boardsystem」と言うボードや画面に情報を掲載すると言う方式でやらさせていただこうと言う感じです♪(^o^)

実は、現在私が出演しているアニメーション「ファンタジスタドール」の内容の中でドールたちの研究所が「川越」にあると言う設定になっています♪ 私の役の三笠はもしかしたら関わっているかもしれません♪ 自分の地元がこういう形で接点が出来ると「嬉しい」ものですね(^o^) 今日は少しだけファンタジスタドールの宣伝もしちゃおうかなぁ〜と考えていたりしますし・・・東宝さんからいただいたチラシも少し配っちゃおうかなぁ〜とささやかな野望に満ち溢れています(笑)

もしよろしかったら、テントスタジオをのぞきに来て下さいね(^o^)

今日も1日良い日でありますように♪(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2013年7月25日 (木)

川越百万灯夏まつり♪へのカウントダウン

川越百万灯夏まつり♪へのカウントダウン
22日月曜日は土用の丑の日で基本的には鰻を食すると言う事で吉野家さんでうな丼ダブルを食しました♪ 「タレ控え目でお願いします♪」と言う感じで頼んだのですが、前に食した時に味が濃すぎて舌がしびれた感じになったものですから(笑) そうなんです、タレが濃いのですよね(>_<) ドンブリが好きな方は濃い味が好きな方が多いと言いますが、そんな事も無いですよね? 私の周囲は濃いめの丼ツユである事を知ると「あまり丼ツユをかけないで♪」と言う方が多くって、特に天丼はその傾向が多いです♪(^o^) 天丼のツユをご飯にあまりにもしみこませるところは概ね「濃い味」過ぎて生物系は良いのですが、料理系は危なっかしいところが多いのが私の印象です♪ これはあくまでも私の中での判断基準なのですが、おいしい日本酒の良いお店は、この味付けに目安があると思ったりするわけです(^o^) おいしい日本酒があるお店の残念なところの一つに「味の濃さ」があります♪ たまにあり得ないくらいの濃さ、濃い味が好きな友人が「濃いねぇ〜
っ!」と言うお店は・・・私はかなり厳しい感じになるわけですね(笑) 
素材の味ではなくって、タレの味しかしなくなるっていう感じです♪

塩派ではなくってタレ派なのですが、そんな感じで楽しまさせていただいています(笑)

いよいよ27日土曜日は川越百万灯夏まつりです♪

私は16時30分から25分くらいの目安で「ラジオぽてと」で放送をさせていただく予定になっています・・・詳しくはこちらから・・・http://radipote.com/ ・・・ラジオぽてとのHPです♪(^o^)

ユーストリームでお聴きになれますし、上記のHPでそのまま視聴できるシステムになっていますので、興味のある方は是非とも聞いていただけると嬉しいです♪(^o^) ユーストリームですから観るではないのですか?・・・と言う質問が来そうなのですが、あくまでも「ラジオぽてと」と言う感じでラジオを意識しての番組作りを目指しているのです♪ でも、ユーストリームの特性も生かしたいと言う事で、私の企画放送でも良くやらさせていただいている「on boardsystem」と言うボードや画面に情報を掲載すると言う方式でやらさせていただこうと言う感じです♪(^o^)

あと2日と言う事でカウントダウン宣伝をさせていただきました♪

蒸し暑い日が続いている上に、温度差が朝と昼で10度くらいあると言います(>_<) みなさん、熱中症に気をつけて楽しい7月後半をむかえて下さいませ♪(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月21日 (日)

素敵な共演者♪

素敵な共演者♪
第2弾は「ねんドル」の岡田ひとみさんです♪

ねんど職人+アイドル=「ねんドル」というカテゴリーを確立。コンセプトアイドルの先駆け的存在。コック風の衣装を身につけ、粘土で食べ物の精密な模型(ミニチュアフード)を制作するという職人技を見せる。特に秋刀魚は秀逸。

チャイルドマインダー、チャイルドケアオブザーバー、小児MFA、日本赤十字社救急法救急員、食育インストラクター。趣味は篠笛、茶道。

というインフォメーションの他にもボランティア活動も含めて、幅広く活動をなさっている方です♪(^o^) 私としてはお茶をご一緒したいなぁ〜と思ってしまいました♪(^o^)

まだお会いしていないときに想像だけで勝手にキャラクターを作ってしまったりと、お会いしたらお詫びしようと思っていたのですが、懐の広さと温かな笑顔で反応してくださいました♪

とても素敵な方です♪(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月20日 (土)

素敵な共演者♪

素敵な共演者♪
「ニャンちゅうワールド放送局」に出演してニャンちゅうからのミッションを遂行していってくれている「三志郎」さんです♪(^o^) 先日の収録の時に遊びに来てくれました♪(^o^)

沖縄県出身で小学5年生からマジックを始めて「高校生マジシャン」としてTVなどにも出演していた三志郎さんが「子供にも出来るマジック」で子供たちを笑顔にする! と言う素敵なミッションでマジックを紹介してくれています♪

温かい人柄の素敵な青年です(^o^)

HPはこちら・・・ http://www.sanshiro.tv/ ・・・みなさん、応援よろしくお願いいたします♪(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月15日 (月)

感謝の心をこめて♪

感謝の心をこめて♪
本日の千葉繁さんの客演の回をもちまして、カプセル兵団「ササヅカイン〜新たなる脅威〜」全編の幕がおりました♪(^o^)

ちょこっとだけ打ち上げに顔を出してきましたが、バラしや返しやその他もろもろで、全員が揃うのは夜中になるという感じですね♪(^o^) 公演は劇場を空にして、しっかりと借り物を返して…ひとまずの休息です…制作の仕事はしばらくコンティニューですけれども、打ち上げになります♪(^o^)

ササヅカイン役の稲田徹さんにお疲れさまを言いたかったのもあります(>_<)

無事にツーショット写真が撮れました(^o^)

たくさんの応援、ありがとうございました♪(^o^)

劇場に足を運んでいただき感謝していますm(__)m

また皆さんに劇場でお会い出来ることを楽しみにしています♪(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月14日 (日)

無事に駆け抜けました♪

無事に駆け抜けました♪
12日金曜日に笹塚ファクトリーにてカプセル兵団公演「超鋼祈願ササヅカイン〜新たなる脅威〜」の私の回が無地に幕を下ろしました♪ 公演はまだまだ月曜日まで続くのですが、ひとまず皆様にはお礼のご報告です♪(^o^)

写真は座長の吉久さんとのツーショットです♪

今回はこのカプセル兵団の座長の吉久さんからお話しを受けました、笹塚のご当地ヒーローの飛び出す演劇第2弾に参加しませんか?…と♪  そのすぐ前に「アベンジャーズ」と言うお芝居にも日替わりゲストで参加させていただいていたので、連続の出演になるにもかかわらず誘っていただいて嬉しかったですし、大好きなヒーローもので「声優として生アテレコ」をするところを「そのまま劇場でみせてしまおう♪」という方式に、自分が主催している絵空事計画の朗読劇と重ね合わせる部分があって、是非とも参加したいと思ったのでした♪

ストーリーも構成もとっても優れている作品で参加した事でものすごい体験パワーをいただきました♪ 足の問題とかあったのですが、がっちりとプレートで固めて、走ると言う移動を楽しませていただきました(^o^)

まだまだ14日日曜日は関智一さん、そして15日祝月曜日は千葉繁さんが私の演じたササヅカイン・ダークネスを演じます♪

詳しくは・・・ http://www.kapselheidan.com/ こちらから♪

スピード感と躍動感にあふれて、立ち回りの華麗さに運動能力の高さ、個性の押し出し方や輝かせ方がパワフルな劇団です♪(^o^)

たくさんの方に観ていただきたい劇団です♪

会場に足を運んでくれた皆さん、たくさんの応援をしていただいた皆さん・・・無事に私の回の幕を下ろす事が出来ました(^o^) 本当にありがとうございましたm(__)m

ひとまず、皆さんにお礼をさせていただきました♪

そしてこの公演がこの後も…事故なく、怪我なく、大勢のお客様に恵まれて幕が開き、幕がおりる事を願っています♪(^o^)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年7月 9日 (火)

いよいよ始まります♪

いよいよ始まります♪
いよいよ始まります♪
晴天の川越の空を見上げると、今日も暑くなりそうだな〜と予感ではなくって確信のような感じがしました。 こまめに水分をとって体調の維持に努めたいと思います♪

この暑い中で、小屋の中かもしれませんがスーツアクターの皆さんは全身をバトルスーツに身を包みます! いよいよ今週の11日木曜日から「ササヅカイン〜新たなる脅威〜」が幕を開けます♪ 私はファミリーミュージカルでキャラクターに入って踊った事はありますが、ヒーローに入った事はなくって、ちょっとあこがれがあったりします(^o^)

実は私の金曜日はまだチケットがあるそうです(>_<) みなさぁ〜〜ん、応援に来て下さいね♪(^o^)

公演の詳細はこちらから・・・http://www.kapselheidan.com/next.html 

私へダイレクトに言っていただいてもOKです♪(^o^)

前回のアベンジャーズの時に撮影したササヅカインです・・・すごく良くできているんですよ(^o^)  舞台の幕が無事に上がって事故なく、怪我なく、幕がおりますように♪

そして、皆さんにとって今日1日が良い日でありますように♪(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 7日 (日)

七夕の夜♪

七夕の夜♪
豪雨に近く雷を伴った雨が通り過ぎていきました♪ 暑い一日の最後に派手な演出で打ち水をして少し涼しくして・・・彦星と織姫の1年に1度の会う事が許された日はロマンチックに暮れていきました♪

今日はTOKYOMXテレビで24時から「ファンタジスタドール」と言うアニメが放送されます♪  詳しむは公式HPで・・・ http://www.fantasistadoll.com/ ・・・私もこの番組に関わっていて「わぁ〜っ、いよいよ始まるんだなぁ〜♪」と言うワクワク感で一杯です♪ ネタばれになりますので、あまり詳し事は言えませんが・・・たくさんの方に観ていただけたら嬉しいです♪

梅雨も明けて、今年は暑くなると言われている夏が一気にやってきた感じがします♪ 夏将軍の高笑いが聞こえた感じです(笑)

夏を健やかに過ごしていきましょう♪(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 4日 (木)

まだ席があります♪

まだ席があります♪
来週から始まる・カプセル兵団「超鋼祈願ササヅカイン~新たなる脅威~」

詳しくはこちらから・・・
 http://www.kapselheidan.com/next.html

今日は昼間に阿佐ヶ谷の稽古場に行ってまいりました♪
ここ最近、一緒にお芝居をさせていただいているツラヌキ怪賊団のウチクリ内倉さんと遠藤公太朗さんと稽古終わりに逆光で写真を撮りました(笑) 色々な情報ですでにチケットが完売と言う事を聞いていたのですが・・・客席数も増やしましたし…その上私の12日金曜日は「まだチケット大丈夫!」と言う素敵なお言葉を制作の方からいただきました♪

このお芝居・・・面白いです♪(^o^)

ご当地ヒーローの作品なんですが、色々な要素を織り込んでいて素敵な作品に仕上がってきています♪ 小劇場で出来る色々な可能性にチャレンジしていると言う作品です♪

主役のササヅカイン役の稲田徹さんの人柄も、こういうご当地ヒーローを支えていると思いますし、メンバー全員がキラキラと輝いているのが素敵ですし・・・とにかく全員「動けるメンバー」です♪(^o^)

是非とも、観に来ていただければ嬉しいです♪

よろしくお願いしますm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 3日 (水)

行動開始です♪

行動開始です♪
おはようございます♪

曇り空の川越の朝です♪

写真は昨日撮影したものなのですが、上昇雲が綺麗に写ったので掲載させていただきました♪(^O^)

昨日は半夏生でタコを食べる日であり久しぶりにタウリン満点のタコを食しました♪(^O^) 今日も朝から元気に電車に揺られています♪ 食物から摂取する栄養が大切なのが良く分かりますね♪(^-^)v

また梅雨空に戻って蒸し蒸しするそうです(>_<) 皆さん、お身体ご自愛下さいませ♪

今日も1日良い日でありますように♪(^-^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 1日 (月)

7月1日の朝です♪(^O^)

7月1日の朝です♪(^O^)
おはようございます♪ 曇り空の川越の朝です♪ 7月が始まりました、月曜日と言う区切りの良い感じです(^O^) 2013年の残り半分も、今月も、今週も、今日も…素敵でありますように♪(^-^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »